【「マイライフデザイン」ボイス編】
声から相手の今日の機嫌がわかる。
初めて会った人なのに、声から人となりが推測できる。
私たちは「声」から多くのことを察することができます。
なぜなら、言葉は意識的に飾ることができても、
声には本音、あなたのエネルギー状態が表れるからです。
声を通してエネルギーを整え、あなたらしい魅力を伝えませんか?
声の出し方や話し方は、
「話す環境」「身体の使い方」「内面」から磨けます
私たちは他者とコミュニケーションするとき、
・話す言葉
から相手が伝えたい意図を解釈します。
そして、
・話すスピード
・声のトーン
・間の取り方
などから相手の印象を受け取ります。
メラビアンの法則によると
・言葉から受ける影響は全体の 7%
・声や話し方の印象から受ける影響は全体の 38%
と、なんと5倍以上。
つまり、声の出し方、話し方を整えることで
もっと魅力的にあなたらしさを伝えられるようになります。
ところで、声の出し方や話し方には、
様々なものが反映しているのをご存じですか?
例えば、
・身体の「姿勢」や「顔の表情」など
・内側で感じている「感情」や「意識」「セルフイメージ」など
・自分が話している部屋の「環境」など
あなたの内側、身体、周りの環境まで
多くのことが「声」に表れています。
つまり、相手にあなたらしさを伝えるためには
何が声や話し方に影響しているかを知り、
これらを整えることから始まります。
話しをする時の「よくある悩みも解決」します
話しをする時に、こんなことが起きることはありませんか?
✅ 部屋の端まで届く大きさの声が出ない
✅ 大きな声で話したら喉がかれて体力的にも消耗してしまう
✅ テンポよく話せず、聞き手を話に引き込めない
✅ 説得力がなく、周りの合意を取りにくい
✅ 緊張して何を話せばよいか忘れてしまう
✅ 焦ると声が上ずってしまう
このような状態に遭遇してしまうと、
身体は強張り、全然伝わらなくなります。
まずは、良い状態で声を出せるように
・声を楽に出す身体の使い方
・話をする環境とつながっていく方法
を確認していきましょう。
例えば、
・話し始める前に周りの音を聞くだけで、緊張を和らげる
・喉で話すのではなく、骨に響かせる意識を持ち、声を楽に出す
といったテクニックをお伝えします。
「あなたらしい魅力」をエネルギーに乗せて拡大します
話しから魅力が伝わってくる人っていますよね。
そんな時はその人のエネルギーを感じませんか?
呼吸や声は「意識」と「無意識」両領域に関わっています。
意識的にコントロールすることもできますが、
本音やエネルギーが垣間見れることもあります。
この無意識領域のエネルギーをコントロールすることで、
・誰に届けたいか?
・どんな風に感じてもらいたいか?
・どんな反応が欲しいか?
・どんなセルフイメージでありたいのか?
など、あなたの表現力を飛躍的に研ぎ澄ますことができます。
・発した声をコントロールする
・部屋中にエネルギーを拡げる
・宇宙や地球から無制限にエネルギーを取り込む
といったエネルギーの活用方法をお伝えします。
<講座開催情報>
【開催日程】
・ 2021年1月23日(土) 9:00~12:00
【開催方法】
・オンライン
(お申込みいただき、入金いただいた方に受講方法をご案内します)
【定員】
・12人(催行確定しています)
【申込締切】
・ 1月22日(金)17:00
※締切日までに受講料のお支払もお願いいたします
【受講料】
・ 4,400円(税込)
※ ワークショップ代、資料代を含みます。
※受講費は銀行振込でご送金ください。
振込先情報はお申込みいただいた方に自動返信メールでお知らせします。
※「マイライフデザイン」2020年11月期とのシェアプログラムです
受講規約を確認のうえお申し込みください
<講師>
松尾 静香(まつお しずか)

ウタイアートカンパニー 代表
ボイストレーニング、エネルギーワーク、楽曲制作を中心に事業を展開。シンプルで、楽に。思い描くイメージを叶えるべく、心、意識、身体を丁寧に整えます。2010年から年間約1,200セッション、1万回を超える指導をしてきました。
シンガーソングライターや ラジオパーソナリティ としても活動中。
河村 庸子(かわむら ようこ)

株式会社コラボプラン 代表取締役
管理職向けのマネジメントや部下育成の「しくみ」とリーダーの「人間力」向上を通じて組織の成果を出す支援。人間関係やコミュニケーションに関する研修やコーチングに取り組む。
株式会社リクルートで大規模プロジェクト、グローバル案件、マネジメント、事業再生を経験し2012年に独立。
<資格> 英国国立レスター大学 MBA/米国NLP協会認定 トレーナーアソシエイト/米国NLP協会認定 コーチ/チームフロー認定 コーチ/iWAMマスター / LABプロファイル©コンサルタント&トレーナー / 日本交流分析協会認定 交流分析士 インストラクター / 行動分析DiSC認定 インストラクター
<著書>「生産性マネジャーの教科書」「今いる人で目標を超える リーダーの戦術ノート」
<プログラム内容>
1)自分らしく自己紹介をする
2) 心理学者ユングの類型論に基づき、バーニス・マッカーシーが実用化した
プレゼンテーション手法(4Mat)で2021年の目標をスピーチの形にする
3)声を楽に出すための基本的な発声法を学び練習する
4)どんな相手に届けたいか?どんな風に感じてもらう?どんな反応が欲しいか?設計する
5)自分らしい魅力を拡大するエネルギーの取り扱い法を学び練習する
・魅力的に話したい
・エネルギーを伝えたい
・自分らしさを表現したい
・上手に話したい
という方は勿論、声の調整には他にもメリットがあります。
・身体を使うので、表情が豊かになり、姿勢がよくなる
・内側のイメージが変わり、セルフイメージが高くなる
・結果として感じ方に影響し、感情が豊かになったり自信がつく
このような効果を手に入れたい方もぜひご参加ください。
※「マイライフデザイン」2020年11月期とのシェアプログラムです
受講規約を確認のうえお申し込みください